11チャンネルグループ定期ブログマガジン
Elevensこちらは「これから風俗大手グループで “社会人として” 新たな一歩を踏み出す未来のアナタ 」に送る定期ブログマガジンです。
こんにちは!寒い日が続いておりますが、皆さま体調など崩されてませんでしょうか。
忙しいビジネスマンこそ、時間がなくて食事の時間がゆっくりとれず、不摂生が続いてる!! … なんてことありますよね?
…
あれ、ありませんか?
今回は「345さんたまには女の子っぽい記事を書いてください」という天の声が聞こえましたので、簡単に作れるお弁当をご紹介しようと思ってたんですよねー。
なので今回は 忙しくてお昼ご飯がテキトーになりがちな若手ビジネスマン であるアナタに、簡単お弁当術を伝授する体でやらせていただきますよ!!
この記事を書いてるヒト
名前:345(みよこ)
所属:本社WEB制作スタッフ
好きなことば:「動いてる間は触るな」
にぎらないおにぎり「おにぎらず」
昼食を外で食べるとお金がかかるし … お弁当作るのは面倒。栄養もしっかりとれてお金もかからない、お手軽に作れるそんな「時短・節約・ヘルシーなお弁当」はないものか?
そんなアナタにオススメしたいのが、最近話題のにぎらないおにぎり「おにぎらず」です!!
ここ数ヶ月で、有名なレシピ公開サイト「クックパッド」で検索ワード上位に踊りだした、画期的な時短・節約・ヘルシーお弁当。男子はボリュームが気になるところですが、お米なのでしっかりお腹にたまるし、具材は自分で選んで入れるだけなので、「おにぎりだけだと味気ない…」なんて心配もありません。
実際に見た方が早いと思います。おにぎらずはこんな感じ!どーん!!
はいおいしそうー!
その名の通り、おにぎりを握らないから「おにぎらず」。中に入れたい具材を海苔巻きのようにいれてサンドイッチのように食べます。
家で普段自炊をしている人なら、炊いたご飯の残りと海苔・余った食材だけで作れて経済的!しかも朝の忙しい時間に簡単に作れますし、味・ボリュームも問題なし。そのうえめっちゃカワイイんです。まさに忙しいビジネスマンにぴったりなお弁当ですね。
おにぎらずの基本レシピ
基本的にはおにぎりと同じく、お米、具、海苔使っています。人気が出た理由は何より簡単だということ。おにぎりのレシピから「握る」という行程を省いた形です。
違うところは握らないということで、以下の手順で写真のような形にしているんですね。 … 実はこの料理、クッキングパパで大分前に紹介されたネタが発祥だとか、ご存知でした?
- まず、海苔の上に、ご飯、入れたい具を載せます。
![]()
座布団折りで包んで
完成。
出典:r.gnavi.co.jp
…
なんてかんたんなのっ!?
数分経つと海苔がごはんの水分を吸って安定するので、後は包丁でキレイにカットするだけ。「クッキングパパ」でも、この抜群のお手軽さで世の忙しい奥様の支持を集めた人気レシピとして紹介されていたそうです。
しかも、おにぎりの固定概念から離れて、色とりどりの好きな具を挟むことで見た目にもにぎやかになりますよね!レタスなどの葉のもの、ソーセージなどのお肉系やチーズなど、どちらかというとサンドイッチに近い感覚で具材を選ぶとGOOD!どれもこれも意外とお米に合うんですね~。
関連グッズや書籍もたくさん
簡単お手軽さがウリの「おにぎらず」ですが、海苔をキャラクター風にデコレーションしたり、おにぎらず用のお弁当箱があったりと関連グッズ・書籍がたくさんあります。
気になる方はぜひ調べてみて、「自分だけのおにぎらず定番レシピ」を作ってみてください!