半年前に友人と一緒に東京で行われていた観劇を楽しんだのですが、そのついでに東京観光も一緒に楽しむことにしました。
その中で私たちは以前から憧れを抱いていた新宿の歌舞伎町に行ったところ、インターネットやテレビで見るような夜の雰囲気が昼間にはほとんどないことにかなり驚きました。また歌舞伎町と言えばキャバクラやホストクラブがたくさんあるイメージがあったため、昼間でも道は色々なもので汚れているのではないかと思っていたのに思っていたよりは綺麗だったことも意外だったことを覚えています。
そして何よりもお酒やごみなどの臭いなどもほとんどなくて、歌舞伎町がほかの東京の街と同じように普通だということが印象的でした。
しかも歩いている人たちもサラリーマンなどの普通の人たちばかりだったので、夜のイメージと全く違う歌舞伎町の姿がすごく新鮮だと感じました。
そんな歌舞伎町の中でおすすめしたいスポットが、「リアル体験型脱出ゲーム」です。
こちらは事前に予約を入れなければ利用できないアミューズメントで、密室となっている空間から仲間と協力して謎解きをして脱出していくというものになります。パソコンやスマートフォンのゲームをリアルにしたものなのでそちらで遊んだ経験があればある程度要領がわかりますものの、実際に自分たちが謎を解いたり動いていくとなると想像以上に難しくて熱中してしまいました。
特に友人同士で参加するとあれも違うこれも違うと思わず本気で叫んでしまうことも増えますし、ゲームと言ってもかなり本気になります。
その分脱出できた時の満足感やスッキリした気持ちを共有できるので、友人同士での参加がおすすめです。ちなみに自分たちが実際に動いて解かなければいけない謎も多いため、体力的に結構疲れます。そのため観光を始めたばかりのタイミングで参加すると、私たちのようにその後の観光を楽しむ体力がなくなってしまう可能性もあるので要注意です。