シルバーウィーク真っ只中にこんにちは!!11チャンネルグループ/新宿店の吉田です。
次のシルバーウィークは11年後の2026年だそうですね、なんとも珍しい大型連休のようですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!?もしお時間がありましたら、是非当店へお越し下さい! … おっと、営業トークが出てしまいました。笑
歌舞伎町の老舗の風景
突然ですが僕が勤務している新宿店は、実は歌舞伎町で30年経営している老舗になります。
また業種は店舗型ヘルスなので、デリヘル等の他の風俗業種と比べて、地域のお客様・常連さんとの交流がとても多いです。
接客業が好きな自分としては、こういうところが店舗型のやりがいだと思っています。何気なく接客していて「いつも頑張ってるねえ」なんてお客様に顔を覚えてもらったり、おすすめした女の子の感想を嬉しそうに語ってくれたり、あるときは差し入れをもらったりしてテンションが上がることもあったりして … 笑
さてそんな当店ですが、昨日はすぐ近くの公園でお祭りがありました。新宿十二社・熊野神社例大祭というのですが、皆さまご存知でしょうか?歌舞伎町の真ん中から新宿御苑の方まで、参加者が神輿を担いで練り歩くという催しで、恒例行事になっています。
平成27年度 十二社熊野神社例大祭・神輿渡御 9月20日(日)
新宿駅周辺から歌舞伎町、西新宿を氏子町の範囲とする新宿総鎮守が新宿十二社・熊野神社です。9月20日の例大祭では氏子町各睦の神輿が新宿駅周辺、歌舞伎町などを練り歩きます。熊野神社の祭礼は陰陰陽が3年ごとで、今年は陽の年、3年に一度の、本社神輿の渡御が厳かに執り行われます。新宿駅周辺は熊野神社特有のお神輿の担ぎ方“千鳥担ぎ”の、鉦(チャンチキ)のリズムと「おいさぁ ちょいさぁ」の掛け声で賑わうことでしょう。
(歌舞伎町商店街振興組合WEBサイトより)
「新宿でお祭りなんてやってるんだ!?」と驚く人も多いのではないでしょうか、入社当時は僕もその一人でした。笑
加えて当時の僕は 風俗店は社会から隔離された ” 暗い ” 仕事なんだ というイメージがありました。多分、皆さまにも同じようなイメージがあるのではないでしょうか?
しかし地域のお祭りがこんなに近くで開催され、参加者の方がお客様として来てくださったり、誰もが風俗店を当たり前のように受け入れてくれていることを間近で感じ、そのイメージは払拭されました。
風俗にも、普通の仕事と同じ ” やりがい ” がある
入社当時の僕のように、風俗を ” 暗い ” 仕事だと認識している方は多いと思います。しかし考えてみれば当然のことですが、風俗だからといって、地域・お客様との繋がりがないわけではありません。
風俗にも、普通の仕事と同じ ” やりがい ” があります。今転職活動をされている方々には、どうせなら給料以外にも ” やりがいを沢山感じる店 ” で働いて欲しいと思います。
昨日はお祭りの風景を見ながら当時の自分を思い出すと同時に、そんなことを考えていました。