仕事の基本は「感謝」にあり、ということで今回はついつい忘れられがちな父の日についてです。
母の日はメディアやどこのお店でも取り上げられますが、父の日は影がうすーい印象があるのではないでしょうか。ここを見てくれたいる方にとっても目頭を押さえてしまうような話しかもしれませんね。
仕事と親への感謝はなんの関りがあるのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。初めて日頃は照れくさくて親に感謝なんて伝えたことないし、父の日も祝ったことなんてないな…という方は今年はちょっと贈り物を用意してみるのはどうでしょう。まだまだ自分も青臭いな、なんて思っている方はぜひ。年齢は関係なく、もしかしたらそれが大人への一歩かもしれませんよ。
父の日はいつ?
毎年、6月の第三日曜日が父の日となります。そのため今年は6月18日!
もう6月です。そろそろ何を買おうか決めないと、という良いタイミングなのではないでしょうか。といっても何を買おうか迷って途中で面倒になって投げ出す人もいるかと思うので、いくつかおススメをピックアップしたいと思います。
①お酒好きにはこれできまり!
「北海道地ビール飲み比べセット」¥6,500
ビールが大好きというお父さんにはもちろん、都合があってたまにしか飲めないというお父さんにもおススメのセットです。たまにはお酒を飲みながら男同士の語り合う、なんてのはどうでしょう。
日本酒が好きなお父さんへは「日本酒飲み比べセット \5,700」なんていうものもあるのでぜひチェックしてみてください。
②趣味にぴったりのプレゼント!
「ゴルフグローブお仕立券」¥9,000
ゴルフが趣味のお父さんにはグローブやボールなどをプレゼントするのはいかがでしょう。名入れやオリジナルのイラストを入れてくれるお店もたくさんあります。
趣味の物だけでなく、毎日使うような物を思い出の品としてあげるのも素敵ですよね。
③プチ贅沢をお届け!
「浜名湖うなぎ蒲焼」¥7,300
食卓を囲んで家族の団らんに美味しい料理は欠かせませんよね。健康を気にしているお父さんにも健康にいいと言われるうなぎならきっと喜んでくれるのではないでしょうか!
うなぎそんなに好きじゃないという方には、老舗そば屋のそばセットや美味しいお肉のセットもありますよ。これから梅雨に入り、夏本番です!美味しいものを食べて夏に備えるのもいいですね。
この他にも父の日におススメのプレゼントはたくさんあります。父の日特集が組まれた通販サイトもたくさんあるのでぜひ覗いてみてください。
両親をお客様としてもてなすのはちょっと照れくさいですが、ある老舗の旅館では両親に最高のおもてなしが出来て、そこでやっと一人前と認められるのだそうです。
旅館のおもてなし、とはいかないかもしれませんが日ごろの感謝をちょっと伝える努力をしてみましょう!私生活だけでなく仕事にも新しい気持ちで向き合うことができるはずです。